WEKO3
アイテム
基礎学力に関する大学生の意識調査と学習支援におけるピア・サポート活動
https://mizuho.repo.nii.ac.jp/records/2000087
https://mizuho.repo.nii.ac.jp/records/2000087a1c7a52e-c605-4423-a98c-a2e3085f7d5c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-09-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 基礎学力に関する大学生の意識調査と学習支援におけるピア・サポート活動 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Survey of university students' attitudes toward basic academic skills and peer support activities in learning support | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
記事種別(日) | ||||||
教育実践・事例研究 | ||||||
著者 |
長岡, 由紀子
× 長岡, 由紀子× 木戸, 盛年× 土屋, マチ× 廣井, いずみ |
|||||
著者所属(日) | ||||||
愛知みずほ大学人間科学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
Faculty of Human Sciences, Aichi Mizuho College | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本学では学生の基礎学力の学習を補完する目的でICTを活用した「みずほドリル」を用いている.そこで,積極的な取り組みがみられない学生に,「ナナメの関係」を念頭においたピア・サポートを活用した個別の学習支援を行った(取り組み①).また,基礎学習と学習支援全般に対する学生の意識調査として,これらに関するアンケートを実施した(取り組み②).これらの取り組みは,今後の本学における学習支援方策を検討する目的で実施した.対象者は,取り組み①が8名,取り組み②は49名で共に1年生であった.取り組み①の結果として,被支援学生とピア・サポーターの学生それぞれの5件法よる自己満足度の平均は,前者が4.8点で後者は3.9点であった.しかし,被支援学生にその後の継続的な学習への取り組みはみられなかった.そのため,今後は支援後にピア・サポーターと振り返る時間を設けることで,継続学習へのモチベーションを高めることができないかと考えられた.また,ピア・サポーターには支援者としての反省を踏まえた内省をする様子がみられたため,今後ピア・サポーターの学生には,教員によるスーパーヴィジョン的な指導時間を設けることが有効となるのではないかと考えられた.取り組み②の結果から,総じて基礎学力学習の必要性は認識されていることが明らかとなった.しかし,学習支援や基礎学力への認識の違いは,大学入学後の多岐にわたる学習への取り組みの違いにつながるのではないかと考察した. | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
号 24, p. 35-42, ページ数 8, 発行日 2024-09-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 名鉄局印刷株式会社 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 188-7181 |