WEKO3
アイテム
乗法に関する一考察 −スキーマとしての長方形に着目して−
https://mizuho.repo.nii.ac.jp/records/2000046
https://mizuho.repo.nii.ac.jp/records/20000460e4cb008-92e0-42e0-bfac-0c8565bce2ed
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 乗法に関する一考察 −スキーマとしての長方形に着目して− | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Consideration for the Calculations of Multiplication −At the viewpoint of the Rectangle Schema− | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 乗法, 長方形スキーマ, 整数倍, 乗法九九, Multiplication, Rectangle Schema, n-times, Multiplication-table | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
記事種別(日) | ||||||
研究ノート | ||||||
著者 |
伊東, 直人
× 伊東, 直人 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
鈴鹿大学(愛知みずほ短期大学非常勤講師) | ||||||
著者所属(英) | ||||||
Suzuka University(Aichi Mizuho Junior College(Part-time Lecturer)) | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 小学校における算数科の指導において,乗法が用いられる場面は3通りある.第1は小学校2年生における(1あたりの数)×(いくつ分)によって(全体の数)を求める乗法である.これは小学校高学年における(単位あたり量)×(分量)=(全体量)の乗法と構造的に同じである.第2は小学校4年生での(長さ)×(長さ)によって(面積)を求める乗法であり,体積を求める乗法も構造的に同じである.第3は(もとの量)×(整数)=(あとの量)という整数倍の乗法であり,小学校高学年での割合に関する乗法も構造的に同じである.第1の乗法の構造は線繊構造(Fiber Structure),第2の乗法の構造は直積構造(Product Structure),第3の乗法の構造は複製構造(Copy Structure)と呼ぶことができる. | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 瀬木学園紀要 en : Segigakuen Kiyo 号 23, p. 35-40, ページ数 6 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 名鉄局印刷株式会社 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 188-7181 |